活動報告

活動報告

夜警のご報告

http://kitamagome1.com/wp-content/uploads/夜警.jpg

防災訓練

九町会合同防災訓練



2023年6月25日(日)、馬込第三小学校において九町会合同防災訓練が行われました。
当日は朝8時15分にわくわく公園に集合し、会場の馬込第三小学校へ移動。
開会式の後、準備体操をしてそれぞれのコーナーに移動しました。




通報訓練、消火訓練、AED訓練、起震車による地震体験、救助道具の展示など、沢山のコーナーがあり、15分毎に移動し、すべてのコーナーを体験していきます。
AEDのコーナーでは消防団員の方が、まず使い方を説明し、参加している方が実際に体験します。見るとの実際にやってみるので、かなり違って取り付け方の順番や位置など困っていた人も見受けられました。




今回、新しく登場したのが、「VR防災体験車両」
水害や地震などを疑似体験できる車両で、今回は地震の体験でした。
横一列に座り、ヘッドフォンディスプレイを付けます。そうすると目の前には部屋の様子が現れます。上を見ると天井が、横を見ると隣の部屋を見ることができます。
地震が起こり、椅子が激しく揺れると同時に部屋の中の食器棚が倒れてきます。
すぐにテーブルの下に潜り込みますがしばらくすると、また余震が起こり、さらに激しく椅子が揺れました。
約3分間の体験ですが、リアルに地震を疑似体験することができました。